(現段階で入金済みでないものももあるためこの金額)
アウトライン
1メルカリで稼げたという事
2売ったもの、売れなかったもの
3普通評価がついた事
4結論
1メルカリで稼げた話
大晦日に色々と掃除しました。僕はつい多く服を買ってしまう癖があるため、タンスが溢れかえりがち。要らなくなったものを全て処分する事にしました。泣く泣く。
要らなくなったもので出てきたのはカバン、デニム、陸上で使用していたスパイクなど...
あとついでに本も出てきました。ざっと30点ぐらい。なので、とりあえず全部出品する事に。
価格設定はメルカリ内で相場を調べ回転率の低いものは最低値、回転率の高いものは平均より少し高めに設定しておきました。
今回は在庫処分で利益が出ればラッキーといった感じだったため値付けも結構甘くしてます。回転率の高いものと低いものを足して割ったら丁度いい感じに なったのではないかと。
出品したものの例はこんな感じ
尚この3点秒で売り切れました。
2売れるもの、売れないもの
すぐに売れたもの
・3DS
・マンハッタンのショルダーバック
・MISのトートバック
・元値3万の陸上スパイク
・魔法のコンパス(本 キングコング西野)
・全てのことは20時間で習得できる(本)
売れなかったもの
・デニム(ディーゼル、ジョンブル)
・ノーブランドの帽子
・アイホンケース(ノーブランド)
・アメジストクラスター(パワーストーン)
・ラルフローレンのシャツ
売れるものの特徴としては、有名であること。ブランド強しです。検索回数が多く、見られる回数も多いので売れやすいですね。
また、本も一時期有名になったことのある本であれば飛ぶように売れます。また、今人気になっている本であればあるほど驚くほど高く売れます。キングコング西野の書いた伝記(?)、魔法のコンパスは定価1400円+税ですが、1200円で売れました。高い。
きっと地方の方で、地元には売ってない場合や本屋に行くのが面倒な人に売れてるんだと思います。売ってみるもんです。
逆にブランドものであっても、シャツ系やパンツ系は売れにくい傾向にあります。中古のシャツ系は人によっては嫌がる人も多いはず。サイズ感、質感がわかりにくい分売れにくく感じます。
また、パンツもサイズ感の関係で売れにくいです。質感的には大丈夫そうで購入したいという方も結構多いですが、ウエストが合わず断念する人もそこそこ多い...
特にストレート系のデニムの場合その傾向は顕著で、購入年齢層が少し高いのか、ウエストのサイズ感を聞いてはいりません...というやりとりがややありました。