A「ごめんなぁ、めっちゃ電車遅れてん!」
B「いいよいいよ!しゃあないわ!」
(内心イライラ)
人というものは待たせている方は焦ったり、ハラハラしたりするものですが、体感時間としてはそんなに長くありません。逆に待っている側はイライラします。短時間であっても余分な時間を消費する為です。
しかも早く待ち合わせ場所に着くひとの多くは、待ち合わせ時間の10分前に来るもの。余計にイライラするのもわかります。たとえ理由が寝坊であれ、火事であれ、人身事故であれ。
でも遅れる側からするとどうしようもない事であり、早くいく方法なんて大概の場合ありません。
ではどうするべきなのか?
そう、本屋です。
賢い人は待ち合わせ場所を本屋にします。雑貨屋でも服屋でも、カフェでもありません。もう一度いいます、本屋です。本屋が待ち合わせ場所であれば1、2時間遅れても全然平気です。理由は次の2つ。
・雑誌、漫画、小説、ビジネス書など、いろいろなジャンルの本があるためいろんな人の趣味に対応している
・立ち読みで時間が潰せる(1-2時間は余裕)
一冊あたりに使用する時間が長い
待ち合わせに遅れてイライラする理由は待ってあげてる、つまり遅れている側のために時間を使っているからです。
つまり本を読むという期間と時間を与えてあげると待ってる間は自分のために読書する、主体的な行動に変わるのでイライラせずにすみます。
本屋さんにも貢献でき一石二鳥ですね(笑)
ぜひ試して見てください!