ポートレート撮ってもらいたいなぁ...と思ったことありませんか?
今回は一般人の僕が無料でポートレートを取ってもらった話。
ポートレートとは簡単にいうと人を撮った写真のこと。風景などとともに移っているものもポートレート。ゆえに屋内での撮影もあれば屋外の撮影もあったりします。
ポートレート写真はSNSなどに拡散されることが普通で、何かのために使用されることが多いので、基本的にはモデル側に謝礼が支払われることの多いものです。特に女性に関しては。時間のわりにそこそこのお金になるので活用すると賢く稼げるかもしれません。
でもまあそれはめっちゃ美人であったり、とてもスタイルの良い人で、ある程度取られ方がわかっている人でないとお話にならないわけで、モデルのほうもモデルとしてある程度勉強しておかないといけないわけです。
そもそも一般人の僕からすると、カメラマンに写真を撮ってもらうということ自体がとても新鮮で、面白そうでわくわくすることでした。お金を払わないといけないのではないかと思ってました。そもそもメンズモデルのポートレートを撮る人も少ないので撮ってもらうのに一苦労なのではないかと思ってました。というかそもそも詐欺などに合うのではないかとか、不安の種は尽きませんでした。
ですが割とあっさり、しかも素人の僕をただで撮ってくれるという人が見つかりました。
え、まじで(笑)いいんですか。
SNSを活用してみた。
今回はSNSを活用することにした。ところでキングコング西野の「魔法のコンパス」はお読みになっただろうか?あの本の中にSNSの効果的な使い方について書かれていたのでそれを実践してみた。あの本はSNSに限らず面白い話がいろいろ詰まっていて、なおかつ参考になる本で、1400円+税だが間違いなくそれ以上の価値があるので、古本でもなんでもいいので一読することをお勧めする。
ところで話はずれたが、今回実践したのは「SNSは拡散ツールではなく、個人をつなぐツール」というルール。
かつてのSNSは自分が何かしてほしい時、拡散希望的な感じで広めてもらうことでコメントを待っている、いわゆる受け身的なコメントが多かったが、今ではそのようなツイートが溢れすぎてあまり受け入れられなくなった。
なので、逆に自分が興味のあるワードなどを検索欄から検索し、ヒットした人一人一人に声をかけるという方法。
例えば今回の場合は、ポートレートの仕事お待ちしてます!拡散希望!ではなくて、モデル募集してる人一人ひとりにメッセージを入れていく感じ。
ところが、ちょっとした問題があって、そもそもメンズモデルを募集してる人はあんまりいなくて、基本的に女の子を募集していたということ。さてどうしようか。
仕方ないのでとりあえず女の子のモデル募集の人にメンズも撮ってくれ!とせがむことに。これが案外ヒットしました。一通り女の子を撮ったカメラマンさんは、一周回って男も撮ってみたいな、と思ってる人もいるみたいなので何人か当たるとよいです。
撮ってもらってみて、感想
結局2-3時間程度取ってもらいました。すごく楽しい時間。面白かったです。
もちろんただで撮ってもらいました。入場料のかかるところで撮影したのですが、それを払ってくれたことを考えると実質プラスかな。とてもよくしてもらいました。
全然ポージングがわからなかった僕でしたが、カメラのこと、逆光のこと、ポージングの勉強法、あとついでにその人の考え方(危ない宗教とかじゃない)について触れてとても勉強になる一日でした。とりあえず行ってみると参考になることが多い。
また、ポートレートという美談美女にしかできないと思っていたことが、ぼくにもできたことがある種自信になったというか、人間できないことってないんだなと思いました。小さな成功体験を積むことができてよかったです。
これからもいろいろなことに挑戦する2017年です。