大学生の春休みが始まってから早1か月ぐらい過ぎたんでしょうか。何もしてませんとまとです。休みに入る前までは部活と勉強とバイトとその他諸々って感じでめっちゃ忙しくて疲れてました。もっとやりたいことがあるのに、時間があればな。。と思ってましたが、結局のところは時間があっても何もしないもんですね。むしろ忙しかった時のほうがいろんなことに挑戦してたような。
周りを見渡すとタイにバックパッカーしてきました!とか、ヒッチハイクで大阪かkら名古屋まで行ってきたでとかいろいろ聞くのでうらやましいなあ。
人って自由を与えられると逆に動けないよね。
春休みにやったことを振り返ってみた。
これまで自分が春休み何やったかなと疑問に思ったので振り返ってみたらこんな感じだった。
服屋の店員さんをしてる友達に全身コーデしてもらった
古着屋に友達がいたので古着で全身コーデしてもらいました。さすが古着屋の店員を半年ぐらいしてるだけあって服に関する知識が半端なかったなあ。自分もそこで働きたいなと思いつつもフルタイムなのでちょっと抵抗があったり。
金銭的な問題もあって全身のコーデ買えなかったんですけど、ディッキーズのチノパンと、バンズのスニーカーと、メイドインUSAのキャップ買って帰りました。全部で5000円ぐらい。ディッキーズのチノパンに関してはウエスト90でかなりゆるゆるなんですけど、最近はやりのガチャベルトつけたらいいよって言ってました。僕はウエスト76なので90とか大丈夫かなと思ってましたが意外といけるもんです。
チェーンの古着屋さん勤めてる友達がいたら、友達割引をしてくれるお店もあるのできいてみましょうね。
インスタグラムで知り合った古着屋の店長のお店に突撃した。
インスタグラムでお洒落な人のアカウントをよくフォローするんですけど、たまたまフォローしたのが古着屋さんの店長(20)でした。なんか大学が面白くなかったので休学して古着屋さんを経営してるねん~って言ってました。パワフル。
きっかけはインスタのLIVEでたまたま仲良くなったから。出会いってどこに落ちてるかわからないものです。
無料で映画見てた。
無料で映画見てました。映画鑑賞が趣味で見たい映画が溜まってました。でもツタヤとかで借りると地味にお金かかるのでHuluで2週間無料のやつ使ってみてました。無料期間のうちに速攻解約しましたけどね。(笑)
ちなみに見てたのは「最高の人生の見つけ方」ってやつですね。
余命数か月のおじいさん2人がお金に物を言わせてやりたいこと全部やる映画です。
人生一度きりだから、やりたいことをやって後悔しないようにしないといけないなと思わされる映画でしたね。
祖母が亡くなったのでお葬式
祖母が亡くなってお葬式してました。いろいろつらかったのと、なんでもっとお見舞いに行ってあげなかったんだろうって後悔しましたね。
祖母が亡くなってから祖父の体調もあまりよくなくなってきたので、たくさん会いに行こうと思いましたね。
これからやりたいこと
春休みもあともう少ししかないんですけど、やりたいことを箇条書きにしてみようかな。人間は可視化すると大体のことができるそう。大体の人は可視化できないから失敗するんだそうよ。
お金がほしい。
春休みのうちにお金が欲しいな。でも働きたくない。要は粗大ごみです。
関西圏を旅行してみたい
地元は兵庫ですが、大体兵庫から出るとなると大体は大阪。
たまには岡山とか和歌山とか奈良とかめぐってみたい。一眼は持ってるので折り畳み自転車とかあると楽しい旅になりそう。あわよくばゴープロもほしい。
ボーリングでスコア180出したい。
ボーリングスコア100~120ぐらいなんですよね。へっぽこです。
ボーリング行きまくってこの春のうちに180ぐらい出せるようになれたらかっこいいかな。ボーリングできる大学生はかっこいいよね。
あと映画も見たい
フールーで大体の映画は見たんですけど、今やってるララランドとかその辺の映画は見れてないのでみたいなーって思ってます。
映画面白いよね。
まとめ
時間があったら...というけど暇ができても何にもしない件ということでしたが、やっぱりこうやってやりたいことを書き出すとやることが明白になるというか、意欲がわくもんですね。
早速やっていこうかなと思います。